12/18(水)~24(火) 瀬戸本業窯のうつわ ~ 新年のうつわ揃え ~

開催期間

2024年12月18日 - 2024年12月24日    
10:00~17:00

おいしくらし工房覚王山 1階店舗にて

12月18日(水)~24日 10時~17時

瀬戸本業窯は「育つ器」を作り手が使い手にお届けします

日々使い込み、食卓を楽しみ、器の美しさが完成する器たちを、ご覧ください。

 

皆様のご要望により、イベント時も、1階店舗では、

12月22日(日) 10時~17時まで営業します

 

●場 所:おいしくらし工房 覚王山 

名古屋市千種区堀割町1-50

(東山線「覚王山駅」徒歩7分・「池下駅」徒歩6分・駐車場なし)

 

新たな年へのうつわ揃えに

人気の高い「育つ器」約140点ほど、展示即売いたします!

皆様を心よりお待ちしております

 

2024年度 日本民藝館展

手仕事による伝統的な工芸品を中心に、日本各地で作られた新作工芸品の数々を展示・販売する、

恒例の新作工芸公募展へも出品されます。

 

瀬戸本業窯は、今も昔も変わらず手仕事。

瀬戸の自然が生み出した純白の陶土を使い、釉薬は自然灰と天然長石を基本にし、

手間ひま欠けて自分たちで作る釉薬です。

 

日々の生活のなかにある美を…この「民藝」のコンセプトはいま注目され、私たちの暮らしに身近なものとなりつつあります

約100年前に思想家・柳宗悦が説いた民衆的工藝を「民藝」といいます。

名もなき職人による手仕事の美しき日用品に光を当てた「民藝運動」民藝とのゆかりが深い「瀬戸本業窯」

 

日常の食器として毎日の使用に耐え、欠けや割れに強く、長くその彩色は失われず、

使うほどに味わいがまし、実用的でありながら品格があり華やかな器

そして、「育つ器」として、 日々使い、食卓を楽しみ、美しさが完成する器たち

会場にて、ぜひ手にとってご覧ください。

 

新しい年は…民藝の「用の美」で、素敵な器揃えをいたしませんか?

 

12月22日(日)14時~ 
八代目後継 水野氏の講演会
「瀬戸の中の民藝」

 

お申し込みはこちらまで
https://coco-life-100.com/events/241222b/

 

講演会ご参加の方のみ 当日限定特典付き

この日だけは、当工房に水野さんが滞在し、窯元トークや、器のお見立ても

講演会もぜひ、ご参加くださいませ!

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております

 

おいしくらし工房覚王山 連絡先:

oishi-kurashi8@b-star.jp

有限会社アイシープラス

TEL:052-241-2715 (土日・祝日休み)