ニューノーマルで暮らす!
12/6㈯-12㈮ おいしくらし工房覚王山
あいちのプレミアム陶芸展
美山陶房 寺田鉄平 一期一会展

【12/6-12 美山陶房 寺田鉄平 一期一会展】

おいしくらし工房覚王山 あいちの作家陶芸展

「美山陶房 寺田鉄平 一期一会展」を開催いたします

近日中に概要をご紹介します

●会 期:12月6日(土)~12日(金)11時~18時
《最終日12日㈮13時30分~OPEN》

 作家在廊日:12月6日㈯・7日㈰

●会 場:おいしくらし工房 覚王山 1階
名古屋市千種区堀割町1-50
《東山線「覚王山駅」徒歩7分・「池下駅」徒歩6分》
https://maps.app.goo.gl/mjgFipQXnmVatvuo6

■陶芸家/寺田鉄平(美山陶房五代目)1975年生まれ
愛知県瀬戸市を拠点に活動する陶芸家。美山陶房 五代目

「美山陶房」は、明治初頭の開窯以来、織部の割烹食器を中心とした窯元。工房は、瀬戸赤津地区。

五代目 寺田鉄平氏は、大学で彫刻を学び、祖父・寺田美山、父・寺田康雄に師事。瀬戸の伝統技法や窯変を活かしながら、独自の創意に富む作品を制作している。現代の暮らしに寄り添う、使う喜びを感じさせる作品も魅力である

《寺田鉄平 プロフィール》

©カメイヒロカタ

1975年 愛知県瀬戸市赤津地区の窯元に生まれる
1998年 東京造形大学彫刻科を卒業
2006年 朝日陶芸展 入選
2006年 ユネスコ「The Blue of Samarkand」陶芸シンポジウム招待(ウズベキスタン)
2011年 第9回国際陶磁器展美濃 入選 (多治見市)
2011年 第13回東京・ニューヨーク姉妹都市交流陶芸コンテスト佳作
2015年・20年 『メイド・イン愛知 工芸の架け橋』(古川美術館・名古屋)
2018年 オーストリア陶芸祭(グムンデン市) 招待展示
2022年 桃山の美とこころ (名古屋能楽堂)
2024年 豊国神社 豊臣秀吉正室・北政所合祀祭 茶碗奉納

《個 展》
2012~毎年 銀座 黒田陶苑/東京
2015・22・24年 アートサロン光玄/名古屋
2021・24年 日本橋三越本店
2025年 ジェイアール名古屋タカシマヤ 他

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

おいしくらし工房覚王山 水谷 陽子